群馬大学教育学部同窓会
第1回 理事会要項

平成22年9月4日(土)10:00~12:00
群馬大学教育学部大会議室
 
                             進行 木村 住子 書記
1 開会の言葉        川端 四郎 副会長
                   
2 挨 拶 
 (1)主催者    鈴木 武文  会 長
 
 (2)来 賓    小池 啓一  教育学部長
                       
3 報告・協議       鈴木武文議長
 (1) 秋季総会案内(一般会員宛)の配布について    松岡書記
    ※支部長・理事 各2部ずつ
 (2) 秋季総会の開催について            松岡書記
   ①日 時 平成22年10月23日(土) 13:00~17:30
 
   ②会 場 上毛会館(鳳凰の間)  前橋市岩神町3-23-6
                    TEL 027-234-1411  FAX 027-234-1414
 
   ③出席者 理事、代議員、会員有志、顧問(含.学部長)、講師(学長)、本部役員
                   
   ④招待者 来賓(12名)、叙勲(10名)の受章者、教育功労(3名)の受賞者、
    学部退任者(6名)、公立学校等退任者(134) 合計161名 (※重複1名)
    ただし、退任者は公立学校等25年以上、学部10年以上勤務した者
    ※謝辞 叙勲者(10名)、学部退任者(6名)、公立学校等退任者(134名)等の各代表
 
   ⑤講 演  13: 40~15:10(90分)
     演題  群馬大学の現状と課題
     講師  群馬大学学長  高田 邦昭 様
   ⑥懇親会(孔雀の間)   15:30~17:30
       
   ⑦諸準備について
   ア 各支部から報告された受章者及び受賞者、退任者には本部より招待状発送
 
   イ 一般会員から支部長宛に、総会の申し込みがあったら、理事・代議員分も含め、
     別添ハガキ「秋季総会参加者報告書」でお知らせください。
 
   ウ 当日、不参加者の感謝状・記念品(ふくさ)は、各支部でお届け願います。
       
 (3) 感謝状贈呈者等の確認  別紙名簿により          松岡書記
        
 (4) 会報№61号の編集について                松岡書記
    ※会員の「私は今」の執筆者は別紙執筆計画等による。
   ①編集実施計画  ○各支部別に執筆者を選定し、別紙該当欄に氏名、住所、電話
             番号を記入し、9月中に事務局へ報告(FAX可)願います。
           ○同文書依頼(別添資料により各支部から直接依頼)
           ○原稿締切 12月25日 
           ○発行2月中旬
 
   ②編集委員依頼  前橋市2人 高崎市1人 伊勢崎市1人(代議員等から)
      ※本人の了解を得て10月中に事務局へ報告(会議は1月、2月の2回)
 
   ③その他
 
 (5) 高齢者等の会費免除に関する審議      別紙(資料)参照 松岡書記
 
   提案順
前橋        8人
高崎        3人
佐波        1人

  合  計   12人
 
4 その他
 
5 閉会の言葉      星野吉也  副会長

 


トップページヘ      理事会メニューページ