群馬大学教育学部同窓会 平成24年度第1回理事会
群馬大学教育学部同窓会 第1回 理事会要項 平成24年9月1日(土)10:00〜12:00 群馬大学教育学部大会議室 |
進行 木村書記
1 開会の言葉 野口幸男副会長
2 挨 拶
(1)主催者 鈴木武文会長
(2)来 賓 教育学部長
3 報告・協議
(1) 感謝及び弔慰に関する規定の一部改訂について 松岡書記
(2) 秋季総会案内(一般会員宛)の配布について 松岡書記
※支部長・理事 各2部ずつ
(3) 秋季総会の開催について 松岡書記
@日 時 平成24年10月20日(土) 13:00〜17:30
A会 場 上毛会館(鳳凰の間) 前橋市岩神町3−23−6
TEL 027-234-1411 FAX 027-234-1414
B出席者 理事、代議員、会員有志、顧問、
講師(群馬大学教育学部学部長)、本部役員
C招待者 来賓(12名)、叙勲(10名)の受章者、文部科学大臣表彰「地方教育行政
功労者表彰(※長年、教育長をなさった方への表彰)」並びに「教育者表彰(現
職教員表彰)」 (計2名)の受賞者、会務功労者は該当者なし、学部退任者(3
名)、公立学校等退任者(115名)
(※重複者2名: 合計140名)
ただし、退任者は公立学校等25年以上、学部10年以上勤務した者
※謝辞 叙勲者(10名)、学部退任者(3名)、公立学校等退任者(115名)等の各代表
D講 演 13: 40〜15:10(90分)
演題 現代社会と若者
講師 群馬大学教育学部学部長 様
E懇親会(孔雀の間) 15:30〜17:30
F諸準備について 松岡書記
ア 各支部から報告された受章者及び受賞者、退任者には本部より招待状発送
イ 一般会員から支部長宛に、総会の申し込みがあったら、理事・代議員分も含め、
別添ハガキ「秋季総会参加者報告書」でお知らせください。
ウ 当日、不参加者の感謝状・記念品(ふくさ)は、各支部でお届け願います。
(4) 感謝状贈呈者等の確認 別紙名簿により 松岡書記
(5) 会報bU3号の編集について 松岡書記
※会員の「私は今」の執筆者は別紙執筆計画等による。
@編集実施計画 ○各支部別に執筆者を選定し、別紙該当欄に氏名、住所、電話
番号を記入し、9月中に事務局へ報告(FAX可)願います。
○同文書依頼(別添資料により各支部から直接依頼)
○原稿締切 12月25日
○発行2月中旬
A編集委員依頼 前橋市2人 高崎市1人 伊勢崎市1人(代議員等から)
※本人の了解を得て10月中に事務局へ報告(会議は12月29日、1月29日の
2回)
Bその他
(6) 高齢者等の会費免除に関する審議 別紙(資料)参照 松岡書記
提案
前橋支部 6名
甘楽富岡支部 2名
多野藤岡支部 1名
───────────────
合 計 9名
(7) 教育学部からの情報提供並びに依頼事項等・・・・・・・・福島書記
※東日本大震災被災地への支援についても情報提供
4 その他
5 閉会の言葉 阿左美敦子副会長
別紙2
┌────────────────────────────────┐
│ 感謝及び弔慰に関する規程 │
└────────────────────────────────┘